【集客ブログ 010】ソーシャルメディアの「炎上」と「バズる」の違いと集客への活用法

【集客ブログ 010】ソーシャルメディアの「炎上」と「バズる」の違いと集客への活用法

どちらもネット上で良く使われる言葉ですがまったく違う意味なので解説したいと思います。

ネット上の祭り「炎上」

honoo
ネットなどで”芸能人のブログが炎上”、”ツィッターで炎上”とよく聞くようになった「炎上」というキーワド。ウィキペディアで意味を調べてみると
炎上(えんじょう英: Flaming)とはなんらかの不祥事をきっかけに爆発的に注目を集める事態または状況を差す。またこのような状態を祭りとも呼ぶ。
「サイト管理者の想定を大幅に超え、非難・批判・誹謗・中傷などのコメントやトラックバックが殺到することである(サイト管理者や利用者が企図したものは「釣り」と呼ばれる)」と定義している。
とまぁ、ネガティブな事象のことで悪いイメージしかないのですが、それを逆手に取って知名度をあげるという方法もあります。
それが 「炎上マーケティング」

 

事例1:北海道長万部町のゆるきゃら「まんべくん」

manbe01

Twitterでの毒舌っぷりが有名になった「まんべくん」(現在アカウントは閉鎖)。同じゆるきゃらの「せんとくん」のフォロワーの3倍の9万人ものフォロワーがいました。

ネット上でじわじわ知名度があがり各種イベントに出演。長万部の一日消防署長や駅長になる。女性誌にまで登場するようになり長万部町名前が(図らずも?)いっきに全国区にしられるようになりました。

事例2:カリスマブロガー「はあちゅう」

本名:伊藤春香(はあちゅう)慶應義塾大学法学部政治学科卒。女子大生カリスマブロガーと呼ばれる傍ら、レストラン、手帳、イベントをプロデュースするなど、「はあちゅう」名で幅広く活動している。ツイッターのフォロワー数はなんと約5万人。
恋愛コラムが同性の共感を得て人気ブロガー。TVに出演するなどして有名になる反面、アンチユーザーも増えネット上で炎上することもしばしば。

hachu
http://am-our.com/love/100/recent_post/

似たようなネット用語として使われるバズるとは?

buzz
”「バズる」には「情報があっという間に広がる」という意味が含まれている。TwitterやFacebookなどのSNSが持つ口コミ力を用いることでコンテンツが話題になることを狙い影響力の強いユーザーにアプローチ、またはコンテンツが口コミで広がるようなツールを用いることで「バズる」ことを狙うことを指します。”SNSや口コミを利用した「バズマーケティング」
※「バズる」の由来は英語の「Buzz」というマーケティング用語。「Buzz」には「ハチがぶんぶんと飛び回る音」「ひとつの場所に集まって噂話でざわざわする」といった意味。

事例1:インド人完全無視カレー

india
http://calamel.jp/curry
渋谷にあるカレー屋「カリガリ」が発売したインド人完全無視カレー
レトルトカレーを開発するに当たりインド人を監修として呼んだのに、完全にインド人のアドバイスを無視して開発されたカレー。
ネットを話題となり即完売した商品(現在2年ぶりに0.8倍の劣化版として帰ってきて再販中

事例2:ビューティサロンリッツ様のミッションキムポッシブル

kim2
エステサロンの痩身メニューを新しく始めたという事をお客様にアピールするために制作したコンテンツ。
企画〜撮影〜デザインまで全て弊社で作成
公開後、ネット上でバズり通常のアクセス数よりも3倍ものアクセス数があり、facebookページへのいいね数も公開後を境に急に伸びていきました。
また、シリーズ化し定期的に続ける事で継続的にSNSを通じて徐々に知名度が上がってきています。

まとめ

いかがでしたでしょうか、「炎上マーケティング」と「バズマーケティング」とそちらもSNSや口コミにをベースに知名度を上げる手法ではありますが、
トラブルが予想される話題に踏み込んだり、自ら「火」をつけて話題をつくりだす手法が「炎上マーケティング」
面白いと思ってもらえるコンテンツを作りSNS上で拡散されるのが「バズマーケティング」

ソーシャルメディアを使ってファンを獲得し

バズ・マーケティングを使って、TwitterやFBで拡散され、フォロワー&FBページへのいいねが増加

定期的にコンテンツを制作することで、ファンを飽きさせない

新サービスやキャンペーンの告知を幅広いひとに知らせることができ、集客につながる

という流れができ、

 

また、ミッションキムポッシブルを面白いと思っていただけ、自社でもこういうのをやってみたいという方は弊社へご相談ください。

Share this Story

Related Posts

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

About Sato

Sato

グラフィックデザイナー 兼webデザイナー兼カメラマン。 Mac一筋歴18年、新しいもの好きで、ガジェット系全般、自転車、登山グッズなどなど、最近は物欲が止まらない33歳

Facebook